こんにちは、たくみです。
いざ、生協を使ってみたいなぁ〜と思っても
たくさんあって選ぶのは意外とむずしいですよね!

生協をはじめてみたいけど…
いろいろな種類があって
どこを選んだらいいかわからないわ…

何が違うのかよくわからないわ〜
自分で探すのもめんどくさいし…
な〜んて、思う方も多いと思います。
結論から言いますと、、
になります。
1番大事にすることは何か…?
これで生協は決まりますよ!
本記事では、「価格・品質・使いやすさ」この3つの観点から比較しています。
各ご家庭にあった、生協を見つけるためのお手伝いができると幸いです♪
もっと手っ取り早く決めたい!って方にはこちらの記事がおすすめです♪
この記事でわかること
- 東京で利用できる6つの生協
- 6つの生協の特徴と違い
- ご自身にあった生協
記事の根拠
筆者は前職で生協の配達、営業(新規開拓)、共済(保証商品)を10年以上に渡って経験。
自宅では現在も生協を利用中。生協の中も外も熟知しています!
たぶん、元職員が書くのは日本初じゃないかな?と勝手に思ってます。
【生協宅配の比較:東京編】東京で利用できる6つの生協の選び方を完全ガイド

まずは、各ご家庭で最も大事にするところを決めておきましょう!
価格?
品質??
使いやすさ???
これが決まれば、もう8割は生協が決まったようなものです♪
あとは生協の特徴と大事にするポイントを合わせて行くだけです!
では、6つの生協を見ていきましょう〜!
コープデリ

価格:
品質:
使いやすさ:
- 商品数が1番多い
- 価格帯はスーパーとほぼ同じ
- 手数料の割引が充実している
最大手の生協です。
商品数と価格帯が最大の魅力です。
スーパーと同じ商品もあるので、初めての方でも使いやすい。
6000円以上購入すれば、どなたでも配送料無料もうれしいポイント。
1歳未満のお子さんが入れば1年間手数料無料。
価格を抑えながらも、欲しい商品が揃います。
初めての方が失敗しない生協です。
ただ、「品質にこだわりたい方」には物足りないかも…です。
もっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ♪
パルシステム

価格:
品質:
使いやすさ:
- 高品質な商品が安い
- クレジットカードに対応
- 赤ちゃん関連が強い(特に離乳食)
- お試しセットがお得すぎる
高品質な商品がスーパーで買うよりもお手頃価格で購入できます。
国の検査基準よりも厳しい独自の検査基準を設けています。
(全項目がそうではないです)
生協では珍しく、支払いにクレジットカードが使えます。
(VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
赤ちゃん関連の商品、特に離乳食に関しての充実はピカイチです。
小さいお子さんには安心、安全なものを食べさせてあげたいですよね。
お試しセットが他の生協とは比較にならないほど、常軌を逸した価格で販売されています!
加入前限定の商品です。加入中の方は購入できないのでご注意を。
正直、これは買わない理由が見当たりません…。
もっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ♪
東都生協

価格:
品質:
使いやすさ:
- 野菜の種類が多い
- 品質はパルシステムと同じくらい
- 品数がやや少ない
品質や品数が似ているので、よくパルシステムと比べられがちな生協です。
東都生協は野菜の種類が多いです。
例えばトマト1つにしても、何種類もある…といった感じですね。
野菜はかなりこだわりたい方にはマッチすると思います。
少し品数が少ないかな…という印象ですが、気にならない程度だと思います。
もっと詳しく知りたい!って方はこちらをどうぞ♪
生活クラブ

価格:
品質:
使いやすさ:
- 品質が生協の中で1番高い
- 価格も1番高い
- 最も生協らしい生協
値段よりも品質を求める方には生活クラブが最適です。
独自基準がとても厳しく、「わからないものは使わない」とハッキリしています。
品質は最高峰ですが、価格も最高峰です。
スーパーの価格に慣れてる方は戸惑うかもしれませんが、その分、確かな商品ばかりです。
もっと詳しく知りたい!って方はこちらをどうぞ♪
自然派クラブ

価格:
品質:
使いやすさ:
- 東京の多摩地区がメインの生協
- 品質はパルシステムと同じくらい
- 品数は少なめ
多摩地区の地産地消をテーマにしています。
なので産地は多摩地区が多いです。
品数は全体的に少ないですが、絞り込んでいる分、品質は確かです。
地産地消、食文化の継承、地域の活性化を目指す生協です。
なのはな生協

価格:
品質:
使いやすさ:
- 配達エリアは千葉よりの6区
(江戸川区/江東区/葛飾区/足立区/中央区/墨田区) - 放射能検査が強い
- 調味料が人気
メインエリアは千葉県ですが、一部東京都内も配達しています。
放射能検査に力を入れています。
調味料が人気で、特にお醤油は手放せない人が多いそうです。
まとめ
各評価項目ごとにランキングにしてまとめました♪
- コープデリ
- パルシステム
- 東都生協
- 生活クラブ
- パルシステム
- 東都生協
- コープデリ
- パルシステム
- 生活クラブor東都生協
・初めて生協を使う or 価格を抑えたい
・品質も価格もバランスよく
・値段はよりも品質が大事
がそれぞれのオススメです!
生協は加入、退会がとても簡単です。
どこの生協も最初は、お試しでも使って欲しいので様々な特典がプレゼントされます。
気になる生協があれば、まずはお試しで使ってみるのが1番です。
今回は以上になります。
皆さんのステキな生協ライフのお役に立てたら幸いです♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント